2023年度 Zoomによるオンライン研修

No.201臓器移植における基礎知識と看護実践<移植後患者指導管理料対応>

提供方法 Zoomミーティング(講義・演習)
開催期間 6/20〜22(3日間)
1日目 9:30〜16:30
2日目 9:30〜17:00
3日目 9:30〜16:00
※本研修は、2日目・3日目の研修終了時間が通常とは異なります。時間を確認の上、お申込みください。
応募期間 4/10〜25
研修目的 臓器移植医療の概要と臓器移植看護に必要な基礎知識、看護師の役割について理解することができる。
※本研修では、組織移植についての内容は含みません。
到達目標
  • 1.臓器移植看護に必要な基礎知識を理解することができる。
  • 2.臓器移植における看護師の役割、チーム連携の実際を理解することができる。
  • 3.臓器移植における倫理的問題を理解することができる。
  • 4.受講により見出された臓器移植における看護職の役割をもとに、看護実践に向けたアプローチの方法を明確にすることができる。
応募要件
レベル
定員 100
受講料 会員価格 20,900円(税込) / 一般価格 31,460円(税込)
事前課題の有無 有:詳細は受講決定通知でお知らせします。
講義資料 事前に郵送
受講決定の方法 申込内容に不備のない方から先着順に受講決定します。ただし、定員を超える応募があった場合には1施設1名とします。
受講環境の準備

Zoomによるオンライン研修の受講には、以下の環境が必要になります。

  • 1)Zoomアプリが使用できるパソコンを1人1台準備
    ・タブレット、スマートフォンも可能ですが、資料等を映すため画面の大きな端末を推奨します。
  • 2)パソコンはメーカーがサポートしているOSの使用を推奨、CPUデュアルコア2GHz以上を推奨
  • 3)インターネットの通信環境の確保(通信容量無制限など)