2023年度 Zoomによるオンライン研修

No.205小児在宅移行支援指導者育成研修〈入退院支援加算3対応〉

提供方法 Zoomミーティング(講義・演習)
開催期間 9/7・8 9:30〜16:30
応募期間 4/10〜25
研修目的 所属施設においてNICU等に入院する児の在宅移行を推進し、児と家族を支援することができる人材を育成すること。
到達目標
  • 1.医療的ケア児を取り巻く現状とNICU/GCUから在宅等へ移行する児と家族の状況を理解することができる。
  • 2.所属施設の現状に応じた小児在宅移行支援の推進に必要な方策を考えることができる。
応募要件
  • ①総合周産期母子医療センターまたは地域周産期母子医療センターのNICU/GCU等に勤務している、又は勤務した経験がある5年目以上の看護職
  • ②本研修の受講までに、訪問看護ステーションの看護師と在宅療養中の児を訪問し、その記録を事前に提出できる者。
  • ③上司の推薦がある者
レベル
定員 100
受講料 会員価格 15,730円(税込) / 一般価格 23,540円(税込)
事前課題の有無 有:訪問看護ステーションの看護師と在宅療養中の児を訪問(以降、同行訪問)し、同行訪問記録(所定様式)を提出する。 
講義資料 事前に郵送
受講決定の方法 応募要件を満たし、かつ申込内容に不備のない方から先着順に受講決定します。ただし、定員を超える応募があった場合には1施設1名とします。
受講環境の準備

Zoomによるオンライン研修の受講には、以下の環境が必要になります。

  • 1)Zoomアプリが使用できるパソコンを1人1台準備
    ・タブレット、スマートフォンも可能ですが、資料等を映すため画面の大きな端末を推奨します。
  • 2)パソコンはメーカーがサポートしているOSの使用を推奨、CPUデュアルコア2GHz以上を推奨
  • 3)インターネットの通信環境の確保(通信容量無制限など)