2022年度 Zoomによるオンライン研修
No.217研修での学びと実践をつなぐ指導者のための研修
| 提供方法 | Zoomミーティング(講義・演習) |
|---|---|
| 開催期間 | 2022年 7/13 9:30〜16:30 |
| 応募期間 | 2022年 5/1〜12 |
| 研修目的 |
|
| 応募要件 | 自部署の看護管理者と共に看護管理を実践する者(主任相当職) |
| レベル | マネジメントラダーⅠの方を想定 |
| 定員 | 100 |
| 受講料 | 一般価格 15,730円(税込) / 会員価格 10,450円(税込) |
| 特記事項 |
【本研修には事前課題があります。詳細は受講決定通知でお知らせします。】
|
| 時間(分) | 研修形態/科目名 | 講師名(敬称略・所属施設名) |
|---|---|---|
| 事前課題 | ||
| ワークシートに以下のテーマを記入し研修当日持参してください。 1)指導者としての教育活動の現状(自施設の教育体制等の現状を含む) 2)スタッフが研修で学んだことを実践に活用できるよう指導者として工夫していること ※詳細は受講決定通知で案内します。 | ||
| 2022年7月13日(水曜日) | ||
| 9:30〜9:40(10) | オリエンテーション |
研修担当者 |
| 9:40〜10:50(70) |
【講義】9:40〜10:30(50) ●施設における教育と各部署の指導者の役割
|
松永 智香 (医療法人白菊会白菊園病院) |
|
【演習】10:30〜10:50(20) ●アイスブレイク
|
進行:研修担当者 | |
| 10:50〜11:00(10) | 小休憩 | |
| 11:00〜12:40(100) |
【講義・演習】 ●研修での学びと実践をつなぐ仕掛け
|
倉岡 有美子 (日本赤十字九州国際看護大学) |
| 12:40〜13:40(60) | 昼休憩 | |
| 13:40〜16:00(140) (小休憩10分含む) |
【講義・演習】 ●指導場面における研修での学びと実践をつなぐ指導者の関わり
|
武藤 教志 (宝塚市立病院) |
| 16:00〜16:10(10) | 小休憩 | |
| 16:10〜16:30(20) |
【演習】 ●まとめ
|
武藤 教志(前掲) |