2022年度 Zoomによるオンライン研修
No.204慢性疾患患者の療養生活を支える看護の連携
| 提供方法 | Zoomウェビナー(講義) |
|---|---|
| 開催期間 | 2022年 6/28 14:00〜17:00 |
| 研修目的 |
|
| 応募要件 | ‐ |
| レベル | JNAラダーレベルⅣの方を想定 |
| 定員 | 150 |
| 受講料 | 一般価格 6,380円(税込) / 会員価格 4,180円(税込) |
| 特記事項 |
|
| 時間(分) | 研修形態/科目名 | 講師名(敬称略・所属施設名) |
|---|---|---|
| 2022年6月28日(火曜日) | ||
| 14:00〜14:10(10) | オリエンテーション |
担当者 |
| 14:10〜15:10(60) |
【講義】 ●慢性疾患患者の療養状況の現状と課題
●慢性疾患患者の療養生活を支える調整と連携
●質疑・応答(10分) |
森山 美知子 (広島大学大学院 医系科学研究科) |
| 15:10〜15:15(5) | 小休憩 | |
| 15:15〜16:05(50) |
【講義】 ●増悪寛解過程における切れ目のない看護を目指した連携の実際 ①糖尿病、慢性腎臓病への対応
●質疑・応答(10分) |
馬場 敦子 (三菱重工業株式会社 三菱神戸病院) |
| 16:05〜16:10(5) | 小休憩 | |
| 16:10〜17:00(50) |
【講義】 ●増悪寛解過程における切れ目のない看護を目指した連携の実際 ②慢性呼吸不全への対応
●質疑・応答(10分) |
竹川 幸恵 (地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター) |